

ノーマライゼイションファミリー、平原君と!!
このファミリーの中に現在、私の気持ちや想いを綴ってくれている、22歳になった貴くん! これからも私の気持ちを多くの方々に届けてくれる事になってくれていますので、貴くんの事を覚えておいてくださいね♪ 第一回目のイベント 「地域でつなごう幸せのわぁ!」は...
aimero39
2022年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


子供たちに火がついたぁ~~~2
年齢がまちまちのグループだけれども、 音が鳴り出せば学年に関係なく楽しそうに、 弾ける様な素晴らしいステップで踊り出す。 イベント当日では、どのような音楽で どのようにステップを踏んでくれるのか? 今から考えているだけでも、楽しくなっています。...
aimero39
2022年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


子供たちに火がついたぁーーー!
最初は多くの人前で、しかもこの町の誰もが知っている市議会の先生方や多くの著名人、素晴らしい音楽家とインドネシア伝統の一つ影絵芝居に合わせてガムラン音楽朝一番に発達障がいの第一人者米田先生の講演という盛り沢山のイベントになったので今回、第一回目...
aimero39
2022年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


昔の車仲間が八尾にキターーーー!
友人の藤川氏が、ポルシェに乗ってやって来たーーー!調子が、悪くなった私の体をいつも心配をして、岡山県から 月に2回、3回必ず、見に来てくれている、超友人。 少し乗せてもらったが、速い!低い!滑らかな走りと心地よいサウンド! お土産に美味しいマスカットの 「元気くん」!...
aimero39
2022年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


12月10日イベント会場!!!
12月のイベント会場を下見に行きました。160名ぐらいのキャパシティーなのですが、あまり密にならないように制限はしないものの、予定は70~80人の予定をしております。平原君に弾いてもらう白いグランドピアノも押えました。 バイオ二ストの金関さんが、演奏をしてくれることも決まり...
aimero39
2022年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


今季、最後の冷しゃぶかな~?
急に、温度が下がった今日この頃です。 我が家の食卓に冷しゃぶが上がるのは最後かな?と思っております。 もう少し寒くなると、当然のこと我が家では、水炊・・・・お鍋の季節だね♪
aimero39
2022年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


秋だ――――――!マツタケだーーーーーーー!
家内と二人で楽しむ秋の味覚。 今夜は、二人で焼きマツタケをいただきます。 スダチ醤油で、季節の味覚おいしいよ~~~♪
aimero39
2022年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


さあ、収穫の秋ですよ―――――!
たわわに実った、お米の苗。たくさんの実がしっかりと入って重そうに、垂れた頭を風でなびいています。この季節、本当にいつ見ても嬉しい実りです。 午前中は、朝この情景を見て清々しい気持ちで、風間先生が主賓になっておられる、真生会の空手道選手権大会に招かれて、先生とゆっくりと歓談し...
aimero39
2022年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


平原君が、やってキター―――!
ピアニストの平原誠之君が、私の妻がやっている、施設「そら空」に、四人の誕生日が重なっている中間を喫して誕生日会をしたぞ! 私としては、当然、我妻の誕生日プレゼントに他ならない。 左の写真は、我々のファミリーと平原誠之君が、施設「そら空」に集まり、今後のいろんな文化活動や音楽...
aimero39
2022年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
ながーーーい眠りから覚めました!!!
障がい者として、多くの事業や活動をしてきましたが、もう年齢も70を前にし、自分自身の体も自由には、なかなかいかなくなりましたが、諦めの悪い私の下に活きのいい若い人達も順次集まり集ってきたので、再度活動を再開させようと想い、残りの人生を多くの活動を進めていく集大成の場と考え、...
aimero39
2022年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
10月ですけど・・まだ暑いです
早いもので万尾10月入りましたね。秋もあっという間に通り過ぎていくのでしょう。 利用者様の状況も変わりなく空きが多いです。これからもだんだんと寒くなりいろいろ変化があるんじゃないかなと思います。 あるある介護隊を盛り上げていかなければならないですね。...
aimero39
2022年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント

ロゴマーク
ロゴマークあるある介護隊のロゴマークが出来上がりました。 これからもどんどんあるある介護隊という事業所を知っていただけるよう 広めていきまーす。 営業も訪問も頑張ろうと思っています。 なんといっても皆さん明るくて優しくてよい方ばかり!! 可愛いーー💕
aimero39
2022年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
涼しくなりました。
だんだんと秋になり涼しくなってきましたね~ あるある介護隊のスタッフも皆さん元気に過ごしております 利用者様はまだまだ少なく営業を頑張らねばと思っております まずは名前を知ってもらわねば!!! 先日、接遇についての研修を行う予定でしたが........
aimero39
2022年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
あっという間に9月です。
私があるあるにきて、早くも一か月が経ちましたがこの月日の早いことにびっくりしております。 利用者様とはこの一か月まずはコミニュケーションをとることを目標にして自分なりに頑張って来ました。最初はお顔も 緊張されている様子でしたが徐々に慣れてきてこられています。...
aimero39
2022年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
㋇も終わりですね~
あるある介護隊に移りもう一か月がたちました。 利用者様ともコミニュケーションをとりつつお顔も覚えていただけ 日々表情も和やかになられて今では色々お話をしていただけるまでに なりました。 まだまだ利用者様が少なく今後どうやったら増やしていけるのかを...
aimero39
2022年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
初めまして😊
あるある介護隊の上村愛子と申します。 あるある介護隊は今年三年目の事業所です 私はそんな事業所に今年㋇にサービス提供責任者として 入社させて頂き日々奮闘中です。 初めての事なのでわからない事がいっぱいですが 代表に一つずつ教えていただいています。...
aimero39
2022年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント